【朗報】女の子は本気であればあるほど態度にださない?!

こんにちは!けーすけです。

 

 

 

今回は、

 

 

 

「女の子は

本気であればあるほど

態度に出さない」

ということについて話していきます。

 

f:id:keisuke89ueda101:20200407131909j:plain

 

 

 

そんなはずない!

と思った方も多いと思います。

 

 

 

たしかに

 

 

 

かっこいい!

イケメン好き!

という女の子は多いです。

f:id:keisuke89ueda101:20200406141922j:plain

 

 

 

ですが!!

 

 

 

好みという点では

 

 

 

女の子の

本気度が

高ければ高いほど

態度には出さないそうです

f:id:keisuke89ueda101:20200404172635j:plain

 

 

 

なんで?

 

 

 

と思いませんか?

 

 

 

それは、

 

 

 

態度に出してしまうと

自分(女の子)が

ほんとに好きな男性が

広まってしまい

 

 

 

他の女の子も

その男性を見るようになることで

 

 

 

競争率が高まってしまうのです。

f:id:keisuke89ueda101:20200406142118j:plain

 

 

 

女の子はこれを

避けたい!

という思いから

 

 

 

態度に出さない

というわけなんです。

 

 

 

どうですか?

 

 

 

小中高と

「自分はモテない…」

と思っていた方も

 

 

 

もしかしたら

好意を持たれていたかもしれないのです!

f:id:keisuke89ueda101:20200406142239p:plain

 

 

 

 

少しでも

希望を持っていただけたら嬉しいです。

 

 

 

自分たちが思っている以上に

 

 

 

「女の子の好みは広い」

 

 

 

ということを

知っておいてください!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

吃音症の筆者の人生観が変わった衝撃の一言とは!?

こんにちは!けーすけです。

 

 

 

今回は、

 

 

 

「吃音症である筆者の

人生観が変わった

衝撃の一言」

を紹介します!

 

 

 

吃音症で悩んでいると

 

 

 

またどもってしまった...

どもりたくないな…

 

 

 

と自己嫌悪になり

 さらには

 会話するのが怖い…

と思うようになり

 

 

 

負のスパイラル

 

 

 

に陥ってしまうことはありませんか?

f:id:keisuke89ueda101:20200404213632j:plain

 

 

 

自分も、

すごくどもっていた時期は

 

 

 

話すのが怖い…

こんなことなら話さないほうがまし…

 

 

 

と、常に

 

 

 

逃げの姿勢

 

 

 

を取っていました

f:id:keisuke89ueda101:20200404214156j:plain

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

もうこんな思いはしたくない!!

自己嫌悪になりたくない!!

 

 

 

と思っていた時に

 

 

 

ある一冊の本に出会いました。

f:id:keisuke89ueda101:20200407132242p:plain

 

 

 

それは、

 

 

 

『嫌われる勇気 

自己啓発の源流

アドラー」の教え』

 

 

 

という本です。

 

 

 

この本の中には

いくつもの

衝撃的な言葉

書かれています

f:id:keisuke89ueda101:20200407132145j:plain

 

 

 

その中でも

 

 

 

一番衝撃的だった言葉がこちら!

 

 

 

「お前の顔を

気にしているのは

お前だけ」

f:id:keisuke89ueda101:20200407132421p:plain

 

 

 

どうですか?!

 

 

 

まさにその通り!

という感じがしませんか?

 

 

 

これを読んだときは

雷に打たれたような気分でした(笑)

f:id:keisuke89ueda101:20200404214120j:plain

 

 

 

言い方からし

厳しいこの言葉から

学べることは、

 

 

 

自分が思っているより

他人は自分のことをみていない

f:id:keisuke89ueda101:20200407130846j:plain

 

 

 

ということです。

 

 

 

みなさんも

 

 

 

そのくらい

おおらかな気持ちを持って

生活してみてはいかがでしょうか!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

吃音をもっていることに負い目を感じていませんか?

こんにちは!

 

 

 

今回は、

吃音は悪いことなのか?

ということについて話していきます。

 

 

 

自分自身、

小学5年生で吃音症を発症しました。

 

 

 

当時の自分は、

なぜ思うように出てこないのだろう?

不思議でしょうがなく

もどかしい毎日を過ごしていました。

f:id:keisuke89ueda101:20200404172328j:plain

 

親にも、

「ちゃんとしゃべりなさい!」

と怒られたほどです。

 

 

 

 

そこで、

「どもっちゃいけないんだ」

という意識が埋め込まれていきました。

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

どもることは

悪いことなのでしょうか?

 

 

 

「絶対にそんなことはありません」

 

 

 

 

どもってしまうことに対して

 負い目や、隠そうという意識が、

 吃音の症状を

 

 

 

悪化させている

 

 

 

原因にもなっているのです。

 

 

 

 

自分は、

普段このような意識で

過ごしています。

 

 

 

 

「堂々とどもろう!!」

f:id:keisuke89ueda101:20200404172635j:plain

 

 

 

 

少し根性論のようになってしまいましたが、

このような

気の持ちようで

自分は、

 

 

 

 

見える世界が変わりました!

 

 

 

 

以上、けーすけでした!

 

吃音症の人が会話中に絶対にしてはいけないこととは?

こんにちは!

 

 

 

今回は、

「吃音症の人が

  会話中に絶対にしてはいけないこと」

について話します。

f:id:keisuke89ueda101:20200404170048j:plain

 

これは、

 人と話すと緊張してしまう…

話している人の目を見れない…

言葉がスラスラ出てこない…

 

 

 

 という悩みを一度でも感じた人が

実際にやってしまっている

という可能性が非常に高いです!

 

 

 

「絶対にしてはいけないこと」

 

 

 

のキーワードは…

 

 

 

 

「意識のベクトル」

 

 

 

 

です!!!!

 

 

 

「は?」

 

 

 

 

と思った方も多いかと思います。

 

 

 

 

一度、

あなたが最近一番緊張した会話を

思い出してみてください。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

あなたの頭の中は、

自分のことばかり考えていませんか?

f:id:keisuke89ueda101:20200404170406j:plain

 

「次何を言ったらいいだろうか…」

「吃音がばれていないだろうか…」などなど

 

 

 

意識が自分に向いてしまっているのです。

 

 

 

これが起きると、どうなるか?

 

 

 

相手の話を、十分に聞けていない

という可能性が高いです。

 

 

 

なので

 

 

 

まずは

意識のベクトル(向き)

会話している相手に

向けてみましょう!

 

 

 

以上、けーすけでした!

コミュニケーションを取ることが難しい人へ

こんにちは!

 


言葉がどもってしまって

テンパってしまって

コミュニケーションがうまく取れない…

と感じることはありませんか?

 

 

「こんにちは!」

と挨拶されても

「こ、こ、、こんにちは、、」

と、どもってしまい

 

「またどもってしまった…」

「挨拶もできないヤツと思われるかも…」

自己嫌悪に陥ってしまいますよね。

f:id:keisuke89ueda101:20200404163456p:plain

 

「こんな自分が、上手にコミュニケーションなんて

取れるわけがない!!」

 

自分自身そう思っていました。

 

でもやっぱり

 

みんなと同じように、楽しく会話がしたい!!

ですよね。

f:id:keisuke89ueda101:20200404164028j:plain

そこで!

 

自分から話すこともコミュニケーションの一つですが

 

「聞く」

 

ということも

大事なコミュニケーション

の一つですよね

 

この、

「聞く」

という技術を高めていくことで

 

「話しやすい!」

「ちゃんと聞いてくれている!」

という印象を

与えることができます。

 

なので、

「聞く」

という技術を

会話の中で

意識してみてはいかがでしょうか!

 

以上、けーすけでした!